鍼灸接骨院
- 月間15,000人が来院!その人気の秘密は「根本改善」
- 交通事故専門院として当院が認定
- 丁寧な施術とカウンセリング、女性スタッフ在籍
こんにちは
もりやま鍼灸接骨院(名古屋市守山区)の砂川です。
花粉がまだまだたくさん飛んでいて花粉症の人にとっては辛い日々が続きますね。
さて、今回は『五十肩』についてお話していきます。
五十肩は40歳をすぎた女性に多く発症し、特に50歳から60歳の間に発症することが多い症状です。
明らかな原因がなく、肩の痛みと運動制限、夜の痛みなどが起こります。
加齢や過労が基盤となって発症し、肩が上がらなくなってしまいます。
50肩の症状には3つの段階があります。
①炎症期 (2~12周) 痛みがもっとも強い時期であり、夜間痛や肩前方の痛みが特徴的です。この時期は、肩を温め、安静にします。
②拘縮期 (3~12ヶ月) 肩の動きが悪くなり、拘縮が完成する時期です。この時期には肩を温め、ストレッチや体操を積極的に行っていきます。
※この時期にオススメの体操がコッドマン体操です。片手で手をつき、もう一歩の手で水を入れたペットボトル持ち、振り子のように動かします。痛みの出ない範囲で、10往復を1セットとし1日1~3セット行います。
③解氷期 肩の動きが改善され、夜間の痛みもなってきます。
痛いけど動かせる。調子のよい日と悪い日がある。などと訴えることがあるでしょう。
痛みが軽減されても、ストレッチを継続することが大切です。
五十肩の治療は個人差が大きく、長期的な治療を必要とする方も多くみられます。よって、自宅でのストレッチや体操が重要になってきます。痛みがあると身体を動かすのが億劫になってしまいがちですが、早く治すためにも意識的に肩を動かしていきましょう!
ハートメディカルグループ もりやま鍼灸接骨院 砂川