新型コロナウイルス(COVID-19)に関する対策について
ひらく

経穴

肩こり・腰痛・ひざ・姿勢矯正
体の痛みを根本改善! ハートメディカルにお任せ下さい!
名古屋の
鍼灸接骨院
  • 月間15,000人が来院!その人気の秘密は「根本改善」
  • 交通事故専門院として当院が認定
  • 丁寧な施術カウンセリング女性スタッフ在籍

今回は 経穴(ツボ)について
お伝えしていきますね

 

「 ツボ 」というと
首や肩が凝った時に

 

押さえると気持ち良く感じるところ
強く刺激すると楽になる

 

みたいなイメージがありますよね

 

この「 ツボ 」を正しい言い方をすると
経穴【けいけつ】といいます
この経穴(ツボ)
身体の何らかの異常がある場合に
何らかの反応を示す点であり

 

また
揉んだり、押したり、
鍼や灸を施す
治療のポイントにもなります
つまり・・・
経穴(ツボ)とは
疾病の際の反応点であり
診断点であり
治療点である

 

といえます
西洋医学で
病気の特異的反応点として診断に利用される
圧痛点、圧診点
そして
トリガーポイントなどは

 

大部分が経穴(ツボ)
と重なっています

 

面白いですよね(#^^#)
では・・・その場所はどこにあるのか?
といいますと・・・

 

全身のありとあらゆるところに存在します (;^ω^)
古代中国の古典黄帝内経に記載されていた
経穴(ツボ)の数は132穴

 

現在では
361穴が世界的の標準として使われています

 

これは日本と中国と韓国の間で少しずつ解釈に相違が存在した為
世界保健機構(WHO)が中心となり
世界の国々(9か国2組織)が話し合いを持ち
2008年に経穴の場所が世界統一となりました
経穴(ツボ)
大きく三つに分けられます

 

正穴 (せいけつ)・・・内臓の異常が最も現れやすいツボ
奇穴 (きけつ)・・・・正穴には属さないが、特別な効果を持つツボ
阿是穴(あぜけつ)・・・正穴にも奇穴にも属さない、得意的に現れるツボ

 

ちなみに
「阿是穴」は中国語で「ああ!このツボ!」という意味で
押して気持ちの良い場所の意味です

 

どうでしたか??

 

面白いですよね~

 

またお伝えさせていただきます!
よろしくお願いします!

 

 

※参考文献
「いちばんわかる!東洋医学のきほん帳」伊藤剛著
「鍼灸学 基礎編」 日中共同編集
天津注意学院・学校法人後藤学園 / 編集責任
劉公望・兵頭明・平馬直樹・路京華 / 編集
学校法人後藤学園中医学研究室 / 訳

 

お近くの院を探す

肩こり・腰痛・ひざ・姿勢矯正
体の痛みを根本改善! ハートメディカルにお任せ下さい!
名古屋の
鍼灸接骨院
  • 月間15,000人が来院!その人気の秘密は「根本改善」
  • 交通事故専門院として当院が認定
  • 丁寧な施術カウンセリング女性スタッフ在籍

来院に迷われている方へ

来院にあたって不明点がある方やご自身の症状について不安や悩みがある方はご来院前にご相談いただくことが可能です。

名古屋を中心に20店舗 簡単予約はこちらから