新型コロナウイルス(COVID-19)に関する対策について
ひらく

クロックスが足に与える影響について おおもり鍼灸接骨院

肩こり・腰痛・ひざ・姿勢矯正
体の痛みを根本改善! ハートメディカルにお任せ下さい!
名古屋の
鍼灸接骨院
  • 月間15,000人が来院!その人気の秘密は「根本改善」
  • 交通事故専門院として当院が認定
  • 丁寧な施術カウンセリング女性スタッフ在籍

こんにちは!
おおもり鍼灸接骨院(名古屋市守山区)の村瀬です!

 

今回はサンダルが足に与える影響についてご説明させて頂きます!

 

この夏にサンダルを使用した方は多いのではないでしょうか?
楽に履けてちょっとした外出の際に重宝されるサンダルですが
特に小さなお子さんだと、足に与える影響があるようなんです。

 

まず足のアーチが形成されにくくなり扁平足を促進されるという事が言われています。偏平足だと、足の裏への衝撃をそのまま受けるので足の裏やふくらはぎなどが大変疲れやすく、むくみやすくなります。

そして足裏のアーチバランスが良くないことで骨盤や背骨の歪みが起こりやすくなりバランスを取るために常に筋肉を使うため疲れやすくなります。

 

次にサンダルは踵を固定していないため歩くたびにつま先側に移動して当たってしまい脱げないように足の指をサンダルに固定しなければならず足のアーチと逆向きに反るように自然となってしまい指先で地面を蹴ることが出来無くなってしまいます。

この指先を上手に使えるようにする事が、足のアーチが形成する上で大事なポイントになってくるため、長時間の歩行や普段はく靴はなるべくしっかり足の甲や足首を固定する靴を履くようにしましょう!

 


おおもり鍼灸接骨院

所在地:名古屋市守山区大森3丁目1815

電話:052-726-3214

https://www.heart-medical.co.jp/shop/oomori.html

肩こり・腰痛・ひざ・姿勢矯正
体の痛みを根本改善! ハートメディカルにお任せ下さい!
名古屋の
鍼灸接骨院
  • 月間15,000人が来院!その人気の秘密は「根本改善」
  • 交通事故専門院として当院が認定
  • 丁寧な施術カウンセリング女性スタッフ在籍

コラム監修者

クロックスが足に与える影響について おおもり鍼灸接骨院 写真

院長伊藤克真

柔道整復師

来院に迷われている方へ

来院にあたって不明点がある方やご自身の症状について不安や悩みがある方はご来院前にご相談いただくことが可能です。

名古屋を中心に20店舗 簡単予約はこちらから