新型コロナウイルス(COVID-19)に関する対策について
ひらく

筋トレと食事⑤ 津島鍼灸接骨院

肩こり・腰痛・ひざ・姿勢矯正
体の痛みを根本改善! ハートメディカルにお任せ下さい!
名古屋の
鍼灸接骨院
  • 月間15,000人が来院!その人気の秘密は「根本改善」
  • 交通事故専門院として当院が認定
  • 丁寧な施術カウンセリング女性スタッフ在籍

こんにちは!
津島鍼灸接骨院(津島市天王通)の井亦です!

 

「筋トレと食事」
最後は【クレアチン】です!

 

【クレアチン】
あと1回!を可能にするパワーの源。

 

例えばベンチプレスでMAX6回上がったとします。同じ重さであと1、2回上がればその分筋肉の負荷が肥大に繋がるのはイメージできますよね。このあと1回の最大筋力を発揮出来るようにするのが、クレアチンです。アミノ酸の一種ではありますが、たんぱく質を構成するアミノ酸とは異なります。

いざという時の為にクレアチンを体内に溜めておくには、1日20gを5〜7日飲み続けるというローディングを行ないます。ただし、1度に20gを一度に摂っても吸収しきれないため、1回5gを4回に分けて摂ります。タイミングは3度の食事後とトレーニング直後が良いです。すると、体内のクレアチン量が10%ほど増加します。その後は増えたクレアチンを維持する為に1日5gを1回摂取します。これが出来れば、確実に運動強度は上がります。

私もトレーナーをさせて頂いているので、こういった情報を選手に与えると、ケガの処置以外にもプレーの後押しが出来ると思います。

数回にわたって、お話ししてきましたが
やはり、筋肉というのは生きていく為に必要です(大げさですが、、、)。
必要最低限はもちろんですが、健康に生きていくため、楽しくスポーツが出来るようにするため、日常生活で疲れづらい又ケガをしづらい体にする為には必要なので、効率よく、上手にトレーニングをしていきましょう!
当グループにはそんな筋肉(インナーマッスル)を効率よく鍛える事の出来る機器が導入されています。
何か気になる点があれば、お近くのハートメディカルグループまで!

 

津島鍼灸接骨院

所在地:津島市天王通6丁目41

電話:0587-28-8635

肩こり・腰痛・ひざ・姿勢矯正
体の痛みを根本改善! ハートメディカルにお任せ下さい!
名古屋の
鍼灸接骨院
  • 月間15,000人が来院!その人気の秘密は「根本改善」
  • 交通事故専門院として当院が認定
  • 丁寧な施術カウンセリング女性スタッフ在籍

コラム監修者

筋トレと食事⑤ 津島鍼灸接骨院 写真

院長非公開: 倉見太郎

柔道整復師
鍼灸師

来院に迷われている方へ

来院にあたって不明点がある方やご自身の症状について不安や悩みがある方はご来院前にご相談いただくことが可能です。

名古屋を中心に20店舗 簡単予約はこちらから